ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

現在開催中の「第2回新潟国際アニメーション映画祭」の開催4日目となる3月18日(月)、特別トークとして、片渕須直監督が制作中の新作『つるばみ色のなぎ子たち』を携えて登場。清少納言が枕草子を書いた平安時代中期を描く『つるばみ色のなぎ子たち』は当時の資料が他の時代に比べ圧倒的に少なく、悪戦苦闘の様子を明かした。

「源氏物語は、紫式部がこしらえたストーリーであるのに対し、枕草子は読んでみると記憶、ですね」

昨年も新潟国際アニメーション映画祭に登場した片渕須直監督。昨年9月に完成したパイロット版の上映からスタートした。本作は、清少納言によって枕草子が書かれた平安時代中期が舞台。平安時代は400年ほどと江戸時代よりも長く、初期や後期に比べて資料が圧倒的に少ない。学者すら「一番資料ないところじゃないの!僕は手を引きます」というほどだそうだ。今回紹介された衣装、十二単すら現存する彫刻や落書き、書物などから考証を重ねている。それは「下着を着ていたか着ていないか」といったところから始まり、女房衣裳の設定画も改訂を重ね、書き上げられたのは今年1月のことだったそうだ。

さらに、京都といえば盆地のイメージが強いが、実は内裏があった北の方角が標高が高く、1.8度傾斜があったことがわかったという。右京と呼ばれた場所は水はけが悪く人の住めない土地だったことも、当時の地形、等高線やロケハンなどから割り出していった。戦国時代この地は豊臣秀吉による工事が入り、さらに複雑になっているそうで「秀吉の杜撰な工事のせいで我々は苦労しているんですよ!」と会場を笑わせた。「後は何を復元すればいいのでしょうか!」と片渕監督がぼやくほど、まるでそこに平安時代の人々が生きているかのように緻密に繊細に考証を重ねて、今ようやく脚本段階に到着。

「思った以上に地形とかはかけ離れているんだけれども、やっていることは意外と現代的。(枕草子やその時代は)論文もあるし、本もたくさんあるし、“要出典”ってかかれない、疑わしくないと言われていることを1から調べ直すと違うイメージが湧いてくることがたくさんあります。清少納言自身、すごい活発で勝ち気な人だなんて、実は当時のものの中にどこにも見つからない。(清少納言が仕えた)中宮定子と清少納言が漫画で描かれると大体仲が良いわけですね、なんで仲が良かったのかな、なんていうのを実は考えないといけなかったりするわけです。そうやって『今までこうだったんじゃないの』ということにちょっと合理的な目を向け始めると、ずいぶんいろんなことが変わって見えてきたりするんですね。今まで書いてあったことを疑ってかかってるわけじゃないんだけど、再検証するっていうのが正しい道だと思っています。再検証を繰り返すとどんどん新しい可能性が、別の状況だったのかなと思えてくる」と、この地道で緻密な再検証こそが片渕監督の映画の持つ力の原点。「いろんな着ているものが違う、建物の様子が違えば行ったり来たりする様子も変わる。同じように見えているけれど、平面は同じでもそこに高低差があると色々違ってくるだろうな、なんて」。

「普通だったら脚本をまず書いてしまうんですけれども、大体清少納言が993年からの何年かは見えているわけですよね、すでに。でも細かなところで、この人たちは本当は何を考えていたのかな、あるいはどんなところにどんな格好をしていっていたのかな、なんてことを考えるのを先にやらないと進まない。そろそろそれが終わりの方まで見えてきたので、順番は逆なんですけど脚本という文字のかたちで起こし直すことをやりました。見えてきつつ、また最後の方は、登場人物がリアルな歴史の中ではこんなことをやっちゃって、このままだとお話終われないなと都合のいいセリフを自分で書き足してみて。それでもう一回当時の記憶にあたってみたら本当にその人が改心してたりして。当時の人のリアルなセリフ、そういうふうに生きてきたんだということがわかる」と、片渕監督がシナリオの束を掲げると場内からは「おお!」と感嘆の声が上がった。

「紫式部の源氏物語は、紫式部がこしらえたストーリーであるのに対し、枕草子は読んでみると記憶、ですね。自分が心の中に覚えたことを書き留めた、アルバムと言えるかもしれない。その中には本当にリアルな人間たちの気持ちがそのままこもっているような気もします」と語り、最後はタイトルの「つるばみ色」についても言及。「つるばみ色って、はっきりいうと喪服の色のことです。亡くなった人のリストを作ってみたんですけど、たくさんの亡くなった人の名前が出てきます。こんなに毎日。喪服は一回着ると近親者の中でも父・母・あるいは仕えている主人とかだと13ヶ月着ないといけない。もうずっと喪服着っぱなしじゃんという状況になる。このこと自体今まで思い描いていた枕草子の時代とは全然違っているわけですね」と題名に含まれた意味を語り、ますます新作への期待を高めた。

「第2回新潟国際アニメーション映画祭」は3月20日(水)まで開催中。

開催情報

第2回新潟国際アニメーション映画祭
2024年3月15日(金)~20日(水)開催

英語表記:Niigata International Animation Film Festival
主催:新潟国際アニメーション映画祭実行委員会
企画制作:ユーロスペース+ジェンコ

公式サイト https://niaff.net

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. ロック
  2. J-POP
  3. アニメ
  4. アニメ
  5. アニメ・ゲーム
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥10,780
    新品最安値 :
    ¥10,780
  6. UM_all
  7. コメディ
  8. アニメ・ゲーム
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥10,780
    新品最安値 :
    ¥10,780
  9. J-POP
  10. J-POP
  11. キッズアニメ・映画
  12. アニメ
  13. J-POP
  14. アクション
  15. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  16. アメリカのTVドラマ
  17. 日本のTVドラマ
  18. J-POP
  19. J-POP
    発売日 : 2025年05月21日
    価格 : ¥5,535
    新品最安値 :
    ¥5,535
  20. アニメ
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. SF
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥6,600
    新品最安値 :
    ¥6,600
  4. アドベンチャー
  5. ホラー
  6. アクション
  7. ドラマ
  8. アドベンチャー
  9. ミステリー・サスペンス
  10. アジアンアクション
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  11. SF
  12. ドラマ
  13. ホラー
    発売日 : 2025年06月13日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122
  14. ホラー
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  15. SF
  16. ホラー
    発売日 : 2025年04月02日
    価格 : ¥5,839
    新品最安値 :
    ¥5,839
  17. アドベンチャー
  18. アクション
  19. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥6,380
    新品最安値 :
    ¥6,380
  20. ホラー
  1. コメディ
  2. アクション
  3. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  4. コメディ
  5. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  6. 特撮
  7. コメディ
  8. コメディ
  9. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥10,208
  10. コメディ
  11. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年06月11日
    価格 : ¥10,053
    新品最安値 :
    ¥10,053
  12. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  13. ドラマ
  14. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,435
    新品最安値 :
    ¥3,435
  15. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,764
    新品最安値 :
    ¥9,328
  16. ドラマ
  17. アクション
  18. アクション
  19. ドラマ
  20. ドラマ
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. アドベンチャー
  4. ホラー
  5. アクション
  6. ドラマ
  7. アドベンチャー
  8. ミステリー・サスペンス
  9. アジアンアクション
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  10. SF
  11. ドラマ
  12. ホラー
    発売日 : 2025年06月13日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122
  13. ホラー
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  14. SF
  15. ホラー
    発売日 : 2025年04月02日
    価格 : ¥5,839
    新品最安値 :
    ¥5,839
  16. アクション
  17. ホラー
  18. ドラマ
  19. アクション
  20. ホラー
  1. アクション
  2. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  3. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  4. 特撮
  5. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥10,208
  6. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年06月11日
    価格 : ¥10,053
    新品最安値 :
    ¥10,053
  7. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  8. ドラマ
  9. アクション
  10. ドラマ
  11. ドラマ
  12. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,435
    新品最安値 :
    ¥3,435
  13. ドラマ
  14. 刑事
  15. 日本映画
  16. コメディ
  17. ミステリー・サスペンス
  18. 日本映画
  19. SF
    発売日 : 2025年03月28日
    価格 : ¥8,416
    新品最安値 :
    ¥8,416
  20. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,073
    新品最安値 :
    ¥4,073

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事