ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

2019年のカンヌ国際映画祭で脚本賞とクィア・パルム賞を受賞した『燃ゆる女の肖像』で一躍その名を轟かせたセリーヌ・シアマ監督。カンヌ国際映画祭ある視点部門に出品された『水の中のつぼみ』に続く、長編2作目となる『トムボーイ』が9月17日(金)より公開となる。公開に先駆け、監督インタビューが到着。10年の時を感じさせない「小さな大作」はどのようにして誕生したのか?

本国フランスでの劇場公開時には30万人動員の大ヒットを記録するという異例の快挙

『トムボーイ』の主人公は、引っ越し先で「ミカエル」と名乗り、新たに知り合った友人たちとの間で男の子として過ごそうとするロール。やがてミカエルに特別な視線を向ける少女リザとの関係が深まっていくと同時に、友人や家族たちとの間にも変化が訪れ…。ジェンダーとアイデンティティーを行き来する主人公に寄り添った目線とユーモアを以て、ひと夏の挑戦が描かれる。

本作は、2011年ベルリン国際映画祭でのプレミア上映で「思いがけない笑いと涙を誘われる。忘れがたい場面でいっぱい」(The Hollywood News)、「アイデンティティーの探求とその落とし穴を描いたエポックな作品」(Los Angeles Times)など絶賛と共に迎えられ、テディ賞審査員特別賞を受賞。 そのほかブエノスアイレス国際インディペンデント映画祭や、オデッサ国際映画祭などの主要賞を獲得し、低予算のインディペンデント作品ながら、本国フランスでの劇場公開時には30万人動員の大ヒットを記録するという異例の快挙を成し遂げた。

メガホンを取ったのは、2019年のカンヌ国際映画祭で脚本賞とクィア・パルム賞を受賞した『燃ゆる女の肖像』のセリーヌ・シアマ監督。 長編デビュー作『水の中のつぼみ』が高い評価を得た監督が「前作とは別の方法を試したい」という志のもと、20日間で撮影を行った。

セリーヌ・シアマ監督インタビュー

Q:『トムボーイ』の制作はどのように始まったのですか?
『トムボーイ』は、驚くほど短期間で出来上がりました。14人のスタッフと、20日間で撮影したんです。こうした事実には、ラディカルさと力強さという、この映画のスピリットがよく表われていると思います。以前の作品とは違う方法で取り組みたいという気持ちが出発点でした。「女の子が男の子になりすます」という物語は、長いこと私の頭の中にありました。子供時代のアイデンティティーの混乱について語ることは、ほとんどタブーのようですが、実際には強い刺激とある種の官能性を秘めた時期なのです。個人的に、物語には軽妙な味わいが必須だと思っています。例えば、刑事が他人の勘違いをうまく利用して、マフィアになりすますような物語を書きたかったんです。ある瞬間にすべてがひっくり返ったり、その成り行きを登場人物が受け入れざるを得ないというような。単純で分かりやすいドラマにしたいと考えました。

Q:ロール/ミカエルを演じたゾエ・エランをどうやって見つけたのですか?
信じられないことに、私たちはオーディションの初日にゾエに出会ったんです。逸材でした。サッカーが大好きで、長い髪を切ってもいいと言いましたし、テストのための短いシーンではとても自然でした。彼女はまさに「ぴったり」で、彼女となら一緒に仕事ができると思いました。

Q:ロールとミカエル、それぞれへの演出について教えてください。
ロールあるいはミカエルは常に二重生活であり、矛盾した感情を抱えています。のんきにその場の状況を楽しんだりすることと、嘘をついているという強烈な意識の狭間にいるのです。ゾエがロールを演じる場面は主に室内で、私は彼女に集中し、穏やかに接しました。一方ミカエルの場面は屋外で、私たちの関係も荒っぽくて力強く、声のトーンも変えました。仲間たちといる時に演技をさせるのがいちばん難しくて、彼女はすぐに集中力を失ってしまいました。身を入れる必要のある役で、そこから逃げたくなるのは理解できましたけれどね。

Q:ほかの子供たちはどうやって見つけましたか?
ジャンヌ役のマロン・レヴァナは、オーディションが終わっても部屋を出て行きたがらなかったんです。そこにいたがったというのは、いい兆候でした。でも私が確信したのは、彼女がゾエと会ったときです。その瞬間に11歳の女の子とその「妹」との間には、何かしらの結びつきが生まれました。子供たちへの演技指導でいちばん難しかったのは、すぐに疲れてしまうことと、一度仕事したくないと思ったら働かないことです。私にとってではなく、彼らにとってちょうどいいときに撮影をやめなければなりませんでした。20日間の撮影期間しかないため、1日に2~3シーンを撮らなければなりません。協力関係と注意深さ、寛大さ、威厳を見せることのバランスを見いだす必要がありました。

「私にとっての前進とは、自由や独立を獲得し、新たな創作や演出の方法を試すことです」と語るシアマ監督。のちの躍進の一端をのぞくことができる瑞々しくもスリリングな『トムボーイ』は9月17日(金)より公開。

作品情報

トムボーイ
2021年9月17日(金)より新宿シネマカリテ他にてロードショー

【ストーリー】
夏休み、家族と共に新しい街に引っ越してきた10歳のロール。引っ越し先で「ミカエル」と名乗り、新たに知り合ったリザたちに自分を男の子だと思い込ませることに成功する。やがてリザとは2人きりでも遊ぶようになり、ミカエルとしての自分に好意を抱かれていることに葛藤しつつも、お互いに距離を縮めていく。しかし、もうすぐ新学期。夏の終わりはすぐそこまで近づいているのだった…。

監督:セリーヌ・シアマ『燃ゆる女の肖像』
出演:ゾエ・エラン、マロン・レヴァナ、ジャンヌ・ディソン
2011|フランス|カラー|フランス語|82分|原題:Tomboy  

後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ東京/ユニフランス
配給:ファインフィルムズ

© Hold-Up Films & Productions/ Lilies Films / Arte France Cinéma 2011

公式サイト:http://www.finefilms.co.jp/tomboy/

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. アニメ・ゲーム
  2. J-POP
  3. アニメ
  4. アクション
  5. J-POP
  6. アクション
  7. ミステリー・サスペンス
  8. J-POP
  9. UM_all
  10. アクション
  11. アクション
  12. アニメ
  13. アニメ
  14. アニメ
  15. J-POP
  16. ジャンル別
  17. J-POP
  18. アクション
  19. アニメ
  20. アニメ
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. ミュージカル
  10. アクション
  11. アクション
  12. アクション
  13. ドラマ
  14. アクション
  15. コメディ
  16. アクション
  17. アクション
  18. アクション
  19. コメディ
  20. ホラー
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. ドラマ
  4. ミステリー・サスペンス
  5. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年10月15日
    価格 : ¥3,480
    新品最安値 :
    ¥6,952
  6. ホラー
  7. ファンタジー
    発売日 : 2025年10月10日
    価格 : ¥6,564
    新品最安値 :
    ¥6,564
  8. ホラー
    発売日 : 2026年02月13日
    価格 : ¥5,963
    新品最安値 :
    ¥5,963
  9. 日本映画
    発売日 : 2025年12月17日
    価格 : ¥6,388
    新品最安値 :
    ¥6,388
  10. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥2,947
  11. アクション
  12. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,900
    新品最安値 :
    ¥3,727
  13. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥7,920
  14. ドラマ
    発売日 : 2010年12月03日
    価格 : ¥4,274
    新品最安値 :
    ¥7,920
  15. 日本映画
    発売日 : 2025年12月17日
    価格 : ¥3,407
    新品最安値 :
    ¥3,407
  16. 日本映画
    発売日 : 2025年11月19日
    価格 : ¥5,773
    新品最安値 :
    ¥5,773
  17. ラブロマンス
  18. ラブロマンス
  19. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,480
    新品最安値 :
    ¥4,435
  20. ドラマ
    発売日 : 2013年04月12日
    価格 : ¥3,836
    新品最安値 :
    ¥7,190
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. ミュージカル
  8. アクション
  9. ドラマ
  10. アクション
  11. アクション
  12. コメディ
  13. ホラー
  14. ドラマ
  15. コメディ
  16. アクション
  17. アジアンアクション
    発売日 : 2026年01月07日
    価格 : ¥4,002
    新品最安値 :
    ¥4,002
  18. アクション
  19. アクション
  20. アクション
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. ファンタジー
    発売日 : 2025年10月10日
    価格 : ¥6,564
    新品最安値 :
    ¥6,564
  4. ホラー
    発売日 : 2026年02月13日
    価格 : ¥5,963
    新品最安値 :
    ¥5,963
  5. 日本映画
    発売日 : 2025年12月17日
    価格 : ¥6,388
    新品最安値 :
    ¥6,388
  6. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,900
    新品最安値 :
    ¥3,727
  7. ヤクザ
    発売日 : 2018年04月24日
    価格 : ¥3,827
    新品最安値 :
    ¥3,250
  8. ドラマ
    発売日 : 2010年12月03日
    価格 : ¥4,274
    新品最安値 :
    ¥7,920
  9. 日本映画
    発売日 : 2025年11月19日
    価格 : ¥5,773
    新品最安値 :
    ¥5,773
  10. ラブロマンス
  11. ドラマ
    発売日 : 2013年04月12日
    価格 : ¥3,836
    新品最安値 :
    ¥3,654
  12. ドラマ
  13. 特撮
  14. ドラマ
    発売日 : 2025年08月08日
    価格 : ¥4,073
    新品最安値 :
    ¥7,740
  15. UM_all
  16. ドラマ
  17. ラブロマンス
    発売日 : 2025年11月28日
    価格 : ¥6,814
    新品最安値 :
    ¥6,814
  18. ドラマ
    発売日 : 2026年01月21日
    価格 : ¥4,684
    新品最安値 :
    ¥4,684
  19. ドラマ
    発売日 : 2026年01月07日
    価格 : ¥5,110
    新品最安値 :
    ¥5,110
  20. ドラマ
    発売日 : 2025年10月03日
    価格 : ¥6,300
    新品最安値 :
    ¥6,300

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事