現在絶賛公開中のベネディクト・カンバーバッチ主演最新作『クーリエ:最高機密の運び屋』より、まるで別人のように激やせしたベネディクト・カンバーバッチの姿を捉えた衝撃的な本編映像が解禁された。劣悪な収容所に投獄された主人公の精神的・肉体的疲弊をリアルに再現するべく、わずか数シーンのために丸坊主&体重10キロ減量に挑戦。カンバーバッチの役者魂が刻み込まれた映像だ。

今回解禁された本編映像は、スパイ容疑をかけられ東西冷戦下のソ連の劣悪な収容所に半年もの間監禁されている主人公グレヴィル・ウィン(ベネディクト・カンバーバッチ)が、愛妻シーラ(ジェシー・バックリー)と念願の面会を果たすシーン。
しかしそこには我々がイメージする端正で柔和な顔立ちのベネディクト・カンバーバッチの姿はない。肉体的にも精神的にも虐待され、残飯にも劣る食事しか口にできない日々を経たウィンのシルエットはまるで髑髏のよう。「大酒飲みで体の緩んだ中年男」と言われていた敏腕セールスマン時代の面影はゼロ。収容所で過ごした期間がいかに地獄の時間であったのかが一目瞭然となるショッキングなシーンだ。
収容所の場面はシーン数としてはそこまで多くない。それにも関わらずカンバーバッチはリアリティを追求するために頭を丸刈りにし、約10キロにも及ぶ体重の減量を実行した。しかも本作の撮影から時間をおかずして、映画『ドクター・ストレンジ・イン・マルチバース・オブ・マッドネス(原題)』(2022年公開予定)に参加する必要があり、すぐに通常の体型に戻さなければいけなかったという。まさにWの苦行である。
自らを追い込んだ理由についてカンバーバッチは「映画ではたった数シーンにしかならないのにと思うでしょうが、当時のグレヴィル・ウィン氏の写真を見ると、彼が人生のはるかに長い期間、耐え忍んできた真実を尊重する以外に選択肢はないと思ったんです」と史実をベースにした作品ならではの使命感を口にする。
減量方法については「すべてが健康的な方法で行われました。萎縮や無気力ではなく、すべてを削ぎ落として体を筋肉で縮めようとしました」と適切なプロセスを経てのダイエットだったようだが「筋肉を削らなければならない状態の時もあり、それはとても嫌な経験でした。意識が混濁し、脱水症状を起こし、常に空腹を感じる。感情的にも肉体的にも非常に傷つきやすくなる」と地獄も味わった。

そんな苦行のような挑戦の結果生まれたもの1つが、真に迫った今回の解禁映像場面。カンバーバッチは確信を込めてこう言う。「10キロの減量へと至るすべてのプロセスが、収容所での日々を何年も何カ月も耐えてきたであろうグレヴィル・ウィンのキャラクター作りにおいて非常に役立ちました」と。ロバート・デ・ニーロ、クリスチャン・ベール、マット・デイモンなど、自らの肉体を変化させて名作や名シーンを生んできた俳優は少なくない。カンバーバッチも『クーリエ:最高機密の運び屋』を持って、その一人になるだろう。その瞬間をスクリーンで目撃してみよう。
クーリエ:最高機密の運び屋
2021年9月23日(木・祝)、TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー
【STORY】
1962年10月、アメリカとソ連、両大国の対立は頂点に達し、「キューバ危機」が勃発した。世界中を震撼させたこの危機に際し、戦争回避に決定的な役割を果たしたのは、実在した英国人セールスマン、グレヴィル・ウィンだった。スパイの経験など一切ないにも関わらず、CIA(アメリカ中央情報局)とMI6(英国秘密情報部)の依頼を受けてモスクワに飛んだウィンは、国に背いたGRU(ソ連軍参謀本部情報総局)高官との接触を重ね、そこで得た機密情報を西側に運び続けるが―。
監督:ドミニク・クック
出演:ベネディクト・カンバーバッチ、メラーブ・ニニッゼ、レイチェル・ブロズナハン、ジェシー・バックリー
2021年|イギリス・アメリカ合作|英語・ロシア語|カラー|スコープサイズ|5.1ch|112分|原題:THE COURIER|G
配給:キノフィルムズ 提供:木下グループ
© 2020 IRONBARK, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.