2021年カンヌ国際映画祭に出品され、8分間におよぶスタンディングオベーションで喝采を浴びた愛と感動の物語『ブルー・バイユー』(2月11日)。このたび監督・主演を務めたジャスティン・チョンのインタビューが到着。あわせてメイキング写真も解禁となった。

「これは絶対語られるべきストーリーだと思ったのです」

韓国で生まれ、わずか3歳で遠くアメリカに養子に出された青年が、自身は知る由もない30年以上前の書類不備で、国外追放命令を受け、二度と戻れない危機に瀕したらどうするか? アメリカの移民政策で生じた法律の“すき間”に落とされてしまった彼は、愛する家族との暮らしを守れるのか。不器用な生き方しかできない男、大きな愛で支えようとする女、義父を失う不安を抱える少女。本作は、家族を襲う不幸に揺れ動く3人を美しい映像と共に力強く描いた、愛と感動の物語。

監督・脚本・主演を務めるのは、映画『トワイライト』シリーズで俳優として知られ、監督としても数々の賞を受賞している韓国系アメリカ人、ジャスティン・チョン。共演は、2015年『リリーのすべて』でアカデミー賞®︎助演女優賞を受賞したアリシア・ヴィキャンデル。

本作制作のきっかけについて、ジャスティン・チョン監督は次のように語る。「韓国人コミュニティを通して国際的な養子縁組の話を知りました。最初は韓国内で始まったものが、朝鮮戦争の後に国際的になり、韓国人の子供がアメリカや南米やインドにもらわれるようになったんです。それで興味を引かれて調べるうちに、この映画のように、海外に養子にもらわれて育った子供が、後に国外追放になったり、あるいはまた戻ったりというケースが沢山あることを知って驚きました。そしてこういう話をほとんどの人は聞いたことがないことに心を痛めました。これは絶対語られるべきストーリーだと思ったのです」

そして本作で目指したことを「今の時代に即していながらも、時代を超えた作品にしたいと思っていました。移民の国外退去や南部に住む男性など、この映画はいま現在の社会に見られる事象を描いています。それと同時に、私は本作を風化してアンティーク調になっているような感じにしたかったのです。そうすれば、10年後に観ても古くさいと思わない作品になりますから」と説明した。

「この映画はあの場所で暮らす人々と、彼らを演じる俳優たちの演技を何よりも重視しています。16ミリフィルムならその点を強調することができ、なおかつ丹念に撮られた映像だと感じさせることができると考えました。自然発生的でいきいきとした映像と、アントニオの心の中を映し出しているような映像をバランスよく配し、リアルで信ぴょう性のあるテクスチャーと雰囲気にすることが重要だと私たちは考えていたのです」と、映像へのこだわりについても語った。

あわせて解禁されたメイキング写真では、チョン監督がスタッフたちと楽し気に過ごす様子や、撮影での風景、アリシア・ヴィキャンデルのオフショットなどが切り取られている。

『ブルー・バイユー』は2月11日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国ロードショー。

作品情報

ブルー・バイユー
2022年2月11日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国ロードショー

ストーリー
韓国で⽣まれ、3歳の時に養⼦としてアメリカに連れてこられたアントニオは、シングルマザーのキャシーと結婚し、娘のジェシーと3⼈で貧しいながらも幸せに暮らしていた。ある時、些細なことで警官とトラブルを起こし逮捕されたアントニオは、30年以上前の養父母による手続きの不備で移⺠局へと連⾏され、国外追放命令を受けてしまう。下手をすると強制送還されて二度と戻れない危機に瀕し、2人は裁判を起こして異議を申し立てようとするが、最低でも費⽤が5千ドルかかることがわかり途⽅に暮れる。家族と決して離れたくないアントニオはある決⼼をする。

監督・脚本・主演:ジャスティン・チョン/出演:アリシア・ヴィキャンデル、マーク・オブライエン、リン・ダン・ファム、エモリー・コーエン
2021年/アメリカ/原題:Blue Bayou 

配給:パルコ ユニバーサル映画

©2021 Focus Features, LLC.

あわせて読みたい

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事