ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

1969年のイタリア製ウルトラ・ポップ・アヴァンギャルド・セックス・スリラー『Femina Ridens(原題)』が、邦題『男女残酷物語/サソリ決戦』として、6月7日(金)より新宿武蔵野館・渋谷ホワイトシネクイントにて日本劇場初公開、以降、ほか全国順次公開されることが決定した。あわせて特報と一点の場面写真が解禁された。

「スタイリッシュで、非道徳的で、完全に狂った恥知らずのエンターテインメントだ!」

本作は、終わりなき男女の対決を描き、『華麗なる殺人』(65)、『バーバレラ』(67)、『女性上位時代』(68)といった時代を象徴する作品に匹敵する内容ながらも50年以上もの間埋もれ、海外でようやく近年その存在と価値を発見された作品だ。日本ではほとんど誰にも知られることなく、これが本邦初公開となる。

今回解禁された特報映像は記念撮影に興じる笑顔の男女から幕を開け、軽やかに野原を駆け回る2人の姿と共に、『ベニスの愛』(70)『夜行性情欲魔』(71)『血みどろの入江』(71)などで知られるイタリア映画音楽の巨匠ステルヴィオ・チプリアーニの奏でる、明るくも神秘的かつムーディーなサウンドが聴こえてくる。

そこから間もなくして一転、女性の悲鳴と共に場面は切り替わり、女性ヴォーカルの乗ったゴージャスでアップテンポなナンバーに乗せて、謎の施設を舞台に次々と男女の攻防戦とも取れるシーンが映し出されていく。

主演は『黄金の七人』(65)、『女性上位時代』、『愛の嵐』(73)の名優フィリップ・ルロワと、マリオ・バーヴァやルチオ・フルチ作品にも出演したドイツの女優ダグマー・ラッサンダー。アヴァンギャルドな美術装飾の数々、また男女の駆け引きを感じさせるミステリアスな表情の数々に目と耳を奪われるうちに「誰も知らない、誰も観たことがない、55年前の新作映画」と紹介し、作品の邦題『男女残酷物語/サソリ決戦』と共に、本邦初上陸するという情報が告知される。

また、終盤に男性が進み入って行くカラフルな巨大像は、フランスの芸術家ニキ・ド・サンファルによる作品「ホン」のレプリカ。そのインパクトは、一度見たら忘れることができず、物語の一部を象徴する存在でありながらも、予測不可能な本編の展開に期待が高まる内容となっている。

あわせて解禁された場面写真は、肌をあらわに困惑の表情を浮かべる女性と、何かを吟味するかのような男性、そして中央にボンテージ器具のような何かが配されたヴィヴィッドで異様な構図を捉えた1枚。いったい2人はどのような関係性なのか――?

海外では近年本作の存在を発見する者が多くあらわれ、「性的異常がこれほど魅惑的に感じられる映画は他にない」「究極的に完璧なクライマックスへと発展する。満点。」「すべてのフレームが単独でも機能する」「スタイリッシュで、非道徳的で、完全に狂った恥知らずのエンターテインメントだ!」と驚きの声が挙がり続けている。

『男女残酷物語/サソリ決戦』は6月7日(金)より、新宿武蔵野館・渋谷ホワイトシネクイントほか全国順次公開。

作品情報

男女残酷物語/サソリ決戦
2024年6月7日(金)より新宿武蔵野館・渋谷ホワイトシネクイントほか全国順次公開

1969年|イタリア映画|ビスタ|90分|原題:Femina Ridens|英題:The Laughing Woman / The Frightened Woman|映倫区分:G / S-4383

監督・脚本:ピエロ・スキヴァザッパ 製作:ジュゼッペ・ザッカリエーロ 撮影:サンテ・アキーリ 美術:フランチェスコ・クッピーニ 衣装:エンリコ・サバティーニ
編集:カルロ・リアリイ 音楽:ステルヴィオ・チプリアーニ
出演:フィリップ・ルロワ、ダグマー・ラッサンダー、ロレンツァ・グェッリエリ、バロ・ソレリ、マリア・クマニ・クアジモド、ミレッラ・パンフィーリ

キングレコード提供 アンプラグド配給

©1969 – Cemo Film (Italia) - Surf Film All Rights Reserved -

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. J-POP
  2. J-POP
  3. J-POP
  4. アニメ
  5. J-POP
  6. アニメ
  7. アニメ
  8. アニメ
  9. アニメ
  10. アニメ
  11. アニメ
  12. J-POP
  13. アニメ
  14. アクション
  15. J-POP
  16. アクション
  17. UM_all
  18. アニメ
  19. J-POP
  20. 日本のTVドラマ
    発売日 : 2023年12月27日
    価格 : ¥29,091
    新品最安値 :
    ¥29,091
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. ミステリー・サスペンス
  10. アクション
  11. アクション
  12. SF
  13. アクション
  14. アクション
  15. SF
  16. ファンタジー
    発売日 : 2016年11月30日
    価格 : ¥4,612
    新品最安値 :
    ¥4,612
  17. アクション
  18. アクション
  19. 外国映画
  20. アクション
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. 日本映画
  5. アクション
  6. アクション
  7. ラブロマンス
  8. ラブロマンス
    発売日 : 2023年09月27日
    価格 : ¥3,436
    新品最安値 :
    ¥3,129
  9. アクション
  10. アクション
  11. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  12. 日本映画
  13. ドラマ
  14. ドキュメンタリー
  15. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  16. アクション
  17. 日本映画
  18. アクション
  19. 特撮
  20. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥6,688
  1. アクション
  2. アクション
  3. アクション
  4. アクション
  5. アクション
  6. アクション
  7. アクション
  8. アクション
  9. SF
  10. アクション
  11. SF
  12. アクション
  13. アクション
  14. 外国映画
  15. アクション
  16. コメディ
    発売日 : 2016年12月22日
    価格 : ¥15,607
    新品最安値 :
    ¥46,200
  17. アドベンチャー
  18. ドラマ
  19. アクション
  20. ドラマ
  1. アクション
  2. アクション
  3. 日本映画
  4. BiSHパネル展 特設ページ
  5. ラブロマンス
  6. アクション
  7. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945
  8. BiSHパネル展 特設ページ
  9. アクション
    発売日 : 2024年01月17日
    価格 : ¥7,838
    新品最安値 :
    ¥7,838
  10. アクション
  11. 日本映画
  12. アクション
  13. 特撮
  14. ドラマ
    発売日 : 2017年09月27日
    価格 : ¥3,036
    新品最安値 :
    ¥3,036
  15. ラブロマンス
    発売日 : 2022年02月16日
    価格 : ¥3,328
    新品最安値 :
    ¥3,328
  16. 日本映画
  17. ミステリー・サスペンス
  18. アクション
  19. SF
    発売日 : 2023年12月20日
    価格 : ¥5,766
    新品最安値 :
    ¥5,766
  20. 日本映画

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事