ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

現在開催中の「第2回新潟国際アニメーション映画祭」の開催3日目となる3月17日(日)、「フォーラム」にて近年世界で注目されている「アニメーション・ドキュメンタリー」についての講演が行われ、ライプツィヒ・ドキュメンタリー映画祭アーティスティック・ディレクターのクリストフ・テルヘヒテが登壇した。また、「レトロスペクティブ」『かぐや姫の物語』の上映前に、高畑勲監督と親交のあった高橋望、西村義明(スタジオポノック代表取締役)、櫻井大樹(サラマンダー・ピクチャーズ代表取締役)が登壇し、高畑監督との思い出や映画『かぐや姫の物語』にまつわる苦労などについてトークを行った。

「『火垂るの墓』、人生で100回以上見てるんですよ」

クリストフ・テルヘヒテがディレクターを務めるライプツィヒ・ドキュメンタリー映画祭は、世界で一番古いドキュメンタリー映画祭であり、唯一アニメーションを取り扱うドキュメンタリー映画祭。60年代アニメーションが教育やプロパガンダに有効な手段であることを自覚した上で、アニメーションは、ドキュメンタリーは、互いに何を与えられるのかをずっと問い続けてきた。「アニメの比喩表現は人間の心理、夢、幻覚や無意識を自然に描くことができる。ドキュメンタリーが外界の真実を描くものであるのに対し、アニメーションは内なるものを描く、それが融合して完全な表現に近づいていく=ハイブリッド・アニメーション」という定義のもと、元々ドキュメンタリー作家でありながらアニメーションの世界へ入ったアリ・フォルマン監督『戦場でワルツを』、ミシェル・ゴンドリー監督が言語学者ノーム・チョムスキーの理論を映像化した『背の高い男は幸せ?』、そしてラトビアのシグネ・バウマネ監督『ロックス・イン・マイ・ポケッツ』を例に出しながら、講演を行った。

“アニメーション”の元になったラテン語の“アニマ”には生命、魂といった意味があるとし、「映画もアニメも“動き”。魂へ導くアートです」と語る。「ドキュメンタリーにおいてたとえばひどい暴力、モラルに大変反しているもの、タブーに触れるもの…このような実写を使えないときアニメを活用できる。表現のポテンシャルが広がるということです。また、象徴的なもの、イメージやメタファー、そういったものをアニメを使うことでより表現できる。今やフィクション、ドキュメンタリー、そしてアニメの境界線はない。それぞれが一部分を成していて、ハイブリッドで融合していくことで完全体に近づいていくのです」。

講演後半には観客とのQ&Aも行われ、アニメーションドキュメンタリーと教育の関係性や、AIが登場した現在、ディープフェイクについてどう考えるかなどの質問が飛び出した。

フェイクビデオが溢れ、正しいものを見定めていかなくてはならない時代に生きる子ども達の教育について「アニメーションは特に子どもにはメジャーで有効な手法。ドキュメンタリーにおいてはアニメーションであることで非常にクリティカルな視点を持つことを要求します。子どもやティーンネイジャーの場合その“クリティカルな視点”がまだ未発達だとおもう。しかし今後アニメーションを使ったドキュメンタリーは教育の用途で増えるような気がするけれどもどういうところに注意すべきか?」という質問について、テルヘヒテは「まず子どもの能力を見損なってはいけないということです。私は長い間映画祭ディレクターの仕事に関わってきましたが、子ども達の能力というのはとても素晴らしくて彼らの理解力というのは大変高いということにいつも驚かされてきました。クリティカルシンキング(批判的思考)をどのように育てていくか。これは早期に教育を始めてもいいことだと思います。そうした考えを子ども時代からできるようになることで、子ども自身の見方が変わってきます。アニメだけでなく一般メディアにおいても分析力が加わっていく。今の大人達が見過ごしてしまうものを小さい頃から教育を受けた子ども達が見つけ、考えることができるようになる。フェイクビデオが溢れ、正しいものを見極めていかなくてはいけない時代に、批判的な思考能力を身につけるというのは本当に重要な時代だからです」と答えた。

また、AI時代に氾濫するディープフェイクについて「ディープフェイク映像が大変多い中、気づかないで見てしまうということに慣れすぎていないか、懸念しています。人間の脳みそは本当に動画に騙されやすいようにできている。私たちは常に気をつけていかなければならないと考えています」と語った。

そして、昨年、大友克洋監督の来場でも話題を呼んだ「レトロスペクティブ部門」では、第2回目となる今年、2018年の逝去後も世界のアニメーション界に大きな影響を与え続ける高畑勲をピックアップ。スタジオジブリ時代だけでなく、東映動画(現東映アニメーション)での長編デビュー作『太陽の王子 ホルスの大冒険』をはじめ全長編アニメーション監督作品に加え、TVアニメの監督デビュー作となる『狼少年ケン(第14話)』など、レアすぎる作品まで掘り起こし一挙上映。

その数々の名作の中でも、特に傑作として愛され続ける『かぐや姫の物語』が上映され、その後のトークイベントでは、『おもひでぽろぽろ』『平成狸合戦ぽんぽこ』などでプロデューサーを務めた高橋望をMCに、『かぐや姫の物語』のプロデューサーを務めた西村義明(スタジオポノック)、脚本を務めた櫻井大樹が登壇。高畑勲監督作品に密接に関わってきた関係者による、今だからこそ話せる貴重な裏話の数々に、会場からも驚きの声が上がった。

高畑監督の印象として「厳しい方ですが得るものも大きかった」と語った高橋。自身がジブリを離れてしまったため『かぐや姫の物語』の企画がどう立ち上がり進んでいったのか、プロデューサーを務めた西村と脚本に携わった櫻井に聞いていく形でトークは行われた。

高畑監督も宮﨑駿監督も影響を受けたフランスのアニメーション『やぶにらみの暴君』の再編集作品『王と鳥』を、高畑監督が日本で公開したいとジブリで持ちかけたことだったと回想する西村。「当時ジブリにあまり人がいなくて、暇な人間が僕しかいなくて『お前やれ』って言われて(笑)。買い付けて宣伝するところまで、高畑さんと一緒に向き合いました。そこが最初の高畑さんとの仕事ですが、その前に僕のことをあまり知らないままに結婚式で挨拶してくれたという経験もあります(笑)」。

櫻井は「『かぐや姫の物語』のシナリオを1年半ぐらいお手伝いはしたんですけど、 もちろん1文字も使われることはなく(笑)その前プロダクション・アイジーからジブリに出向してた2003年ぐらいに、武蔵境のマンションで深夜まで企画会議をやってて、そこで高畑さんと初めてお会いしました。当時は24〜25歳でまだ血気盛んだったんで、すごく生意気にも、今考えると恐ろしいですけど、『セロ弾きのゴーシュ好きです』って話をしたんですよね。今考えるとよく言ったなと思いますけど。その時にちらっと高畑さんが、冒頭の三毛猫が出てくるシーンは宮沢賢治の原作だと、猫が何本足なのか分からないんですよね。その次の行が『重いトマトを降ろして…』で2本足だと分かる。次に『中々重いやと喋る…』それで喋るんだとその順序で分かるんですよ。でも映像にすると、ぱっと分かる。だからすごいカットを積んでるんですよね。で、しかも頭に嵐のシーンで猫が四つ足で軒下に隠れるカットを作って、こうやって初めて原作の雰囲気を忠実に再現することができる っていうのがあって。原作の感じを忠実に出すためには、原作の通りにやっては出ないっていうトンチのようなことを仰られていたのが出会いでした」と語った。

高畑勲監督の人間としての実像を聞くと、櫻井は「僕が1番最初にお会いした時には、高畑さんのお家。畳の部屋に通していただいて、本だらけなんですよね。ちょっと薄暗くて。で、いつ入ってこられるのかと思ったら、ランニング姿の高畑さんがむくっと起き上がって、あ、いた。と思ってここにいたんだ、ずっとと(笑)。その時に奥さんがパイナップルを持ってきてくださって、パイナップルと言えば『おもひでぽろぽろ』じゃないですか。だから、俺もなんか試されてんのかなみたいな(笑)」と思い出を語り、西村は「ある神社に行った時に“この木がなんだかわかりますか?”って聞かれて。杉だと思っても、“何か問われてる”っていう感覚に陥って、分かりませんって言ったら、“これはね、杉です”と言われて(笑)。その答えを聞いて、僕は高畑さんに素直に答えた方がいいなと思うようになったきっかけの木でしたね」となんともユーモラスな一面を語った。

制作に8年という長い期間がかかったと言われる『かぐや姫の物語』。現場の温度感としては「ジブリで気運が生まれたことは1回もなかったですね。本当にそれはきつかったけどね」と西村。

「(当時)鈴木(敏夫)さんに言われて週6日で家に通っていて、もう僕のその時期本当10年間ぐらい僕の昼飯と夕飯を奥さんが作ってくれた。奥さんのご飯で出来上がった体なんです(笑)。でも行っても高畑さんは来てくれるなって言うわけですよ、だって映画作りたいのはお前たちだろうと。私は一言も作りたいと言ってないよと(笑)。電話も『お世話になってます』って言うと、『あなたのお世話した覚えはない』って言われるんですよ」と巨匠・高畑勲の首を縦に振らせるまでの苦労を吐露。

「やっぱり会社からのプレッシャーもあるんですよ。 お前らが言っても全然進まねえだろって怒られてね。何も進まない1、2年の間に、自分たちの同世代は活躍をしていったりとかするわけじゃないですか。そうすると、やっぱ焦りは募ったりするんですね。僕らもそういう岐路に立たされた時期があって。奥さんの夕飯を食べて、高畑さんがすぐにテレビに手を伸ばそうとしたんだけど、『ちょっと高畑さん、話したいことがあります』って呼びかけて。『映画を作りたい時に、もしアニメーションであればいいんだったら、世界一のアニメーション作家は宮﨑さんです。でも、世界一のアニメーション映画監督は高畑勲です』って言ったんです。『僕は映画を作りたいから、高畑さん、一緒にやってください』って。そしたら高畑さんがむくって起き上がって、『うん、わかりましたよ、やりますよ』って言った。歴史的な瞬間でした。そこから何か変わるのかと思いきや、何も変わらなかったですけどね(笑)」とついに動き出した瞬間を語った。

高橋は「皆さんちょっとピンとこないと思うんではっきり申し上げたいと思うんですけどね。高畑作品はつくるの大変なんですよ。 企画も大変だし、制作も大変だし、公開も大変なんですよね。全部大変なんですよ。西村君が(『かぐや姫の物語』を)引き取って完成まで導いたっていうのは本当にすごいなと思って。 僕は人生を通じて尊敬してる人ってあんまいないんですけど、西村さんのことは本当に尊敬していて。やり遂げたのは本当に偉いですよね。 宮﨑さんとはちょっと意味が違うんですよ。宮﨑さんは自分の中にはっきりイメージがあるから、自分で作りたいものを自分で作るんですよ。 だけど、高畑さんの場合はちょっと違いますよね」と、高畑勲と宮﨑駿の制作スタンスと違いによるプロデューサーの大変さに言及すると西村は「うん。でも僕はジブリに入ったのは、高畑さんの作品があったからなんですよ。『火垂るの墓』、人生で100回以上見てるんですよ。これをもしスタジオジブリが作ってなかったら、僕はジブリには入ってないんですね」と、 “巨匠・高畑勲”が特別な存在であることが語られ、三者三様の苦労と愛に溢れたトークショーは終了した。

「第2回新潟国際アニメーション映画祭」は3月20日(水)まで開催中。

開催情報

第2回新潟国際アニメーション映画祭
2024年3月15日(金)~20日(水)開催

英語表記:Niigata International Animation Film Festival
主催:新潟国際アニメーション映画祭実行委員会
企画制作:ユーロスペース+ジェンコ

公式サイト https://niaff.net

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. アニメ
  2. ドラマ
  3. ドラマ
  4. ドラマ
    発売日 : 2024年11月20日
    価格 : ¥10,200
    新品最安値 :
    ¥10,200
  5. アニメ
    発売日 : 2024年07月03日
    価格 : ¥7,480
    新品最安値 :
    ¥7,480
  6. 特撮
    発売日 : 2024年05月01日
    価格 : ¥4,673
    新品最安値 :
    ¥4,673
  7. ドラマ
  8. ドラマ
  9. アニメ
  10. アニメ
  11. アニメ
  12. 特撮
  13. アニメ
  14. J-POP
  15. J-POP
  16. アニメ
  17. UM_all
  18. スポーツ・フィットネス
  19. 特撮
    発売日 : 2024年05月01日
    価格 : ¥7,636
    新品最安値 :
    ¥7,636
  20. アニメ
  1. ドラマ
  2. ホラー
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥5,154
    新品最安値 :
    ¥5,154
  3. アクション
  4. ミステリー・サスペンス
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. アクション
  8. アクション
  9. SF
  10. ドラマ
  11. アドベンチャー
  12. アクション
  13. ドラマ
    発売日 : 2024年07月03日
    価格 : ¥4,164
    新品最安値 :
    ¥4,164
  14. アクション
  15. アクション
  16. アクション
  17. アクション
  18. SF
  19. アクション
  20. アクション
  1. ドラマ
  2. ドラマ
  3. ドラマ
    発売日 : 2024年11月20日
    価格 : ¥10,200
    新品最安値 :
    ¥10,200
  4. 特撮
    発売日 : 2024年05月01日
    価格 : ¥4,673
    新品最安値 :
    ¥4,673
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. 特撮
  8. 特撮
    発売日 : 2024年05月01日
    価格 : ¥7,636
    新品最安値 :
    ¥7,636
  9. ドラマ
    発売日 : 2024年11月20日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  10. 特撮
    発売日 : 2024年05月01日
    価格 : ¥3,818
    新品最安値 :
    ¥3,818
  11. 特撮
  12. ドラマ
  13. 特撮
  14. ドラマ
    発売日 : 2024年11月20日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  15. 特撮
    発売日 : 2024年05月01日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  16. ドラマ
  17. 特撮
    発売日 : 2024年05月01日
    価格 : ¥2,545
    新品最安値 :
    ¥2,545
  18. 特撮
    発売日 : 2024年05月01日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  19. 特撮
  20. ミステリー・サスペンス
  1. ドラマ
  2. ホラー
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥5,154
    新品最安値 :
    ¥5,154
  3. アクション
  4. ミステリー・サスペンス
  5. ドラマ
  6. ドラマ
  7. アクション
  8. アクション
  9. SF
  10. ドラマ
  11. アドベンチャー
  12. アクション
  13. ドラマ
    発売日 : 2024年07月03日
    価格 : ¥4,164
    新品最安値 :
    ¥4,164
  14. アクション
  15. アクション
  16. アクション
  17. アクション
  18. SF
  19. アクション
  20. アクション
  1. ドラマ
    発売日 : 2024年11月20日
    価格 : ¥10,200
    新品最安値 :
    ¥10,200
  2. 特撮
    発売日 : 2024年05月01日
    価格 : ¥4,673
    新品最安値 :
    ¥4,673
  3. ドラマ
  4. 特撮
  5. 特撮
    発売日 : 2024年05月01日
    価格 : ¥7,636
    新品最安値 :
    ¥7,636
  6. ドラマ
    発売日 : 2024年11月20日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  7. 特撮
    発売日 : 2024年05月01日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  8. 特撮
    発売日 : 2024年05月01日
    価格 : ¥3,400
    新品最安値 :
    ¥3,400
  9. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2024年06月19日
    価格 : ¥6,300
    新品最安値 :
    ¥6,300
  10. ドラマ
  11. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2024年04月24日
    価格 : ¥6,017
    新品最安値 :
    ¥6,017
  12. ラブロマンス
  13. アクション
  14. ラブロマンス
  15. コメディ
  16. ドラマ
    発売日 : 2024年02月21日
    価格 : ¥6,300
    新品最安値 :
    ¥12,166
  17. ミステリー・サスペンス
  18. ラブロマンス
    発売日 : 2024年03月27日
    価格 : ¥6,677
    新品最安値 :
    ¥6,458
  19. ミステリー・サスペンス
  20. ドラマ
    発売日 : 2024年05月29日
    価格 : ¥5,945
    新品最安値 :
    ¥5,945

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事