キム・ゴウン、ノ・サンヒョンが出演し、韓国で数々の賞を受賞した話題の映画『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』が6月13日(金)に全国拡大公開。このたび、キム・ゴウン演じる主人公ジェヒの欠かせない相棒である“フンス”のキャラクター動画が解禁された。あわせて、斎藤司(トレンディエンジェル)、ゆっきゅん(DIVA)、山中瑶子監督ら著名人からの絶賛コメントが到着した。
本作は、正反対の2人が同居することで「自分らしい生き方」を見つけていく感動作。自由奔放なジェヒを『破墓/パミョ』のキム・ゴウンが、孤独に生きるゲイの青年フンスを「Pachinko パチンコ」で注目されたノ・サンヒョンが演じる。ノ・サンヒョンは、本作で第45回青龍映画賞および第11回韓国映画製作家協会賞の新人俳優賞を受賞。「韓国のゴールデングローブ賞」とも称される第61回百想芸術⼤賞の男性新⼈演技賞にもノミネートされるなど、今、韓国映画界で大注目の新鋭俳優。

このたび解禁されたのは、主人公ジェヒの最高の親友で、繊細で優しくて頼りになるフンスの魅力に迫るキャラクター動画。

フンスは小説家を目指す大学生。ゲイであることを周囲に知られないよう、世間と距離を置き、家族にも友人にも、そして恋人にも心を開かず、本当の自分を隠して生きてきた。そんな彼の人生に颯爽とあらわれたのがジェヒだった。猪突猛進で豪快、オープンマインドなジェヒに対し、フンスは一見クールで繊細。しかし心から信頼している相手のことは、決して見捨てず、優しく頼り甲斐のある性格。ジェヒとはともに笑い、泥酔し、ピンチには必ず駆けつける、まさに信頼度100%!

「お前らしさは弱点にはならない」という言葉は、ジェヒだけでなく人生に迷うすべての人たちの背中を押してくれる言葉だろう。クールな仮面の下に隠された優しさ、ギャップに満ちたフンスの魅力が溢れる動画となっている。
さらに、キム・ゴウンの大ファンであると公言する韓国カルチャー通のトレンディエンジェルの斎藤司、自分のままで生きることを肯定&鼓舞する新世代のポップアイコンのゆっきゅんや、昨年、第77回カンヌ国際映画祭国際・映画批評家連盟賞を史上最年少で受賞した『ナミビアの砂漠』の山中瑶子監督、『アズミ・ハルコは行方不明』、『あのこは貴族』など数々の作品が映画化されている小説家の山内マリコなど、各界の著名人から絶賛コメントが到着。
「生きづらさを抱えた様々な人間模様が描かれる中で、本当に大切な人がいるのはいつの時代も変わらない」斎藤司(トレンディエンジェル)、「私の大切な二十代の心が飲み干した、せつなくてたくましい大きな感情たちを、駆け抜けるように思い出させる作品」ゆっきゅん(DIVA)、「親友のため、自らの尊厳のために走りまくり、言うべきことをためらいながらも全力で言う2人の姿に、全身が熱くなった」山中瑶子(映画監督)、「爽快な傑作青春映画!!!はみだし者の友情は最高だ」山内マリコ(小説家)、と、主人公ジェヒとフンスが時にぶつかり、時に悔し涙を流しながらも見つけた、唯一無二のサイコーで最強な友情に心を動かされたアツいコメントが寄せられている。コメント一覧・全文は以下のとおり。
著名人コメント全文 ※順不同・敬称略
爽快な傑作青春映画!!!
女であることの苦しさと
ゲイであることの苦しさ。
壁にぶつかり無数の傷を負いながら、
手を取り合って駆け抜けていく二人。
そうだった、
20代ってこんなにも険しい。
大学生には大学生の、社会人には
社会人の痛みに溢れている。
異性愛も同性愛も問題ばかり。
だけどそれらを乗り越えなくちゃ、
自分自身に辿り着けないんだった。
ああ、なんてなんて、
いい映画なんだろう。
はみだし者の友情は最高だ。
山内マリコ(小説家)
親友のため、自らの尊厳のために走りまくり、言うべきことをためらいながらも全力で言う2人の姿に、全身が熱くなった。これまで映画の中であまり描かれてこなかった関係性を、こんなふうに見せてくれたことにも大大大感激!
山中瑶子(映画監督)
男女の関係
若い時に得た道
そこから広がる展開
人生に道あり
小さな幸せと感じられる時間の使い方
描く世界観と気持ちの変化、浅い色合い
(リップの色、好きだなー。)
イガリシノブ(Hair & Makeup Artist)
都会で恋愛するということは、たくさんの人の視線や勝手な意見の渦の中で好きな人を見つけ、堂々と関係を作っていくことなんですね。男女の愛と友情は似てるけど、少し違う。どっちも手に入れられるなんて主人公が羨ましい。
内田春菊(漫画家)
今までずっとこのような男女の友情が映画で描かれることを心待ちにしていたのだと思います。私の大切な二十代の心が飲み干した、せつなくてたくましい大きな感情たちを、駆け抜けるように思い出させる作品。ライフステージは変わってゆくけれど(そこも好き)、フンスの人生にはジェヒが登場することが必要で、ジェヒの人生にもフンスがいないとダメだった。二人が世界で1番仲良しだったことを、忘れることなく未来を生きたい。
ゆっきゅん(DIVA)
男女の友情の話。私のキムゴウンちゃんが豪快なジェヒをとても気持ちよく演じてくれております。
前よりもたくさん変わってきたこんな時代に、生きづらさを抱えた様々な人間模様が描かれる中で、
本当に大切な人がいるのはいつの時代も変わらないと、そう思わせる作品でした。
最後のダンスはすぐにTikTokでやりたいです。
斎藤司(トレンディエンジェル)
この親友がいたから自分らしく生きられた。
そんな濃密な関係性に魅了される120分。
息苦しい“普通”社会をサバイブする為に
主人公達はタバコを吸って深呼吸する。
吐かれた煙が大気に混じっていくように
きっと社会の空気を少しずつ変えるのは
こういう物語が持つ強い力。つまりは愛‼
佐伯ポインティ(マルチタレント)
どう生きたらいいかわからなくて、めちゃくちゃだった若い頃を一緒に過ごしてくれた友達の顔が浮かんだ。恋愛感情とは違う、でもかなり強い気持ちで、今も彼らのことを愛している。自分を救ってくれた人だから。
金井冬樹(イラストレーター)
ラブ・イン・ザ・ビッグシティ
2025年6月13日(金) 全国ロードショー
STORY
自由奔放でエネルギッシュなジェヒと、繊細で寡黙なフンス。正反対の二人が出会い、ある出来事をきっかけに特別な契約を結び、一緒に暮らし始める。ジェヒは世間のルールに縛られず、恋愛と夜遊びを全力で楽しみながら生きている。一方、フンスはゲイであることを周囲に隠しながら、孤独と向き合う日々を送っていたが、ジェヒに刺激され徐々に外の世界へと踏み出していく。そして二人は互いの「自分らしさ」を励まし合い、次第にかけがえのない存在となっていった。大学を卒業し、それぞれの道に進んでも、二人の関係は変わらないはずだった。だが、社会に出た二人に人生の大きな転機が突き付けられ、大切な友情に思いがけない危機が降りかかる──。
2024 年/韓国映画/韓国語/原題:대도시의 사랑법(英題:Love in the Big City)/1時間58分/カラー/1.85:1/5.1ch/字幕翻訳:本田恵子
原作:小説『大都会の愛し方』 より「ジェヒ」(パク・サンヨン著、オ・ヨンア訳/亜紀書房)
監督:イ・オニ
出演:キム・ゴウン、ノ・サンヒョン
提供:KDDI 配給:日活/KDDI
ⓒ 2024 PLUS M ENTERTAINMENT AND SHOWBOX CORP. ALL RIGHTS RESERVED.
公式サイト loveinthebigcity.jp
この記事が気に入ったらフォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow WEEKEND CINEMA