全米でNo.1ヒットを記録した映画『ハロウィン』の続編『ハロウィン KILLS』の公開を記念して、声優・安元洋貴とゲーム実況者・柏木べるくらによる異色の対談が実現! ふたりが『ハロウィン』シリーズの魅力を語り尽くす特別番組が配信される。

通話の呼び出し音を『ハロウィン』のテーマ曲にするほどの『ハロウィン』マニアな声優・安元洋貴

1978年、鬼才ジョン・カーペンターが生み出した『ハロウィン』の40年後を描く正統なる続編として、全米でNo.1ヒットを記録した映画『ハロウィン』。その続編となる『ハロウィン KILLS』では、40年におよぶローリー・ストロード(ジェイミー・リー・カーティス)と“ブギーマン”ことマイケル・マイヤーズの因縁の戦いの“続き”が描かれる。監督・脚本・製作総指揮を務めたのは、前作に引き続きデヴィッド・ゴードン・グリーン。キャラクター原案、製作総指揮、音楽をシリーズ生みの親である巨匠ジョン・カーペンターが務め、『透明人間』『ハッピー・デス・デイ』など良質ホラー作品を量産する“恐怖の工場”ブラムハウス・プロダクションズを率いるジェイソン・ブラム(製作)、ダニー・マクブライド(製作総指揮・脚本)ら、前作からの強力な布陣が再集結した。

このたび公開記念特別番組として、一足早く本作を鑑賞した声優・安元洋貴×ゲーム実況者・柏木べるくらによる異色の対談が実現した。

実は自前でマイケル・マイヤーズのコスプレを披露した経験を持ち、通話の呼び出し音を『ハロウィン』のテーマ曲にするほどの『ハロウィン』マニアな声優・安元洋貴と、マイケルやローリーがプレイアブルキャラクターとして登場する大人気ゲーム「Dead by Daylight(デッドバイデイライト/略称:DbD)」の公認配信者で、豊富な知識で語られる映画紹介でも人気を博しているゲーム実況者・柏木べるくら。

ともに「DbD」好きとして親交のある二人が、本作の見どころをはじめ、『ハロウィン』シリーズの魅力、「DbD」との特別な関係性など、『ハロウィン』愛たっぷりに熱く語り尽くす!

さらに、安元は前作『ハロウィン』(18)を鑑賞する際の字幕版と吹替版の違いや楽しみ方について声優ならではの見解を披露する場面も。公開前の予習・復習の参考になる情報が盛り沢山で、『ハロウィン』シリーズファンのみならず、「DbD」ファンにとっても必見の内容となっている。そして、番組の最後には思わぬサプライズが2人を襲う!?

『ハロウィン KILLS』は10月29日(金)のハロウィンシーズンにTOHOシネマズ日比谷、渋谷シネクイントほか全国公開。

「映画『ハロウィン KILLS』公開記念!ぶぎーまんの全キルナイト!」
YouTube URL:https://youtu.be/rHbFREfhqW8(プレミア公開)

作品情報

ハロウィン KILLS
2021年10月29日(金)、TOHO シネマズ日比谷、渋谷シネクイントほか全国公開

【STORY】マイケル・マイヤーズは生きていたー!! 40 年におよぶローリー・ストロード(ジェイミー・リー・カーティス)と“ブギーマン”ことマイケル・マイヤーズの因縁の戦いに決着がついたはずだった。しかし、悪夢は終わってはいなかった。ローリーが仕掛けたバーニングトラップから生還したマイケルは、過去を背負う街ハドンフィールドでさらなる凶行を重ねる。恐怖に立ち向かいブギーマンとの戦いを選ぶ者、その恐怖に耐えかね暴徒と化す者。果たして、ハドンフィールドの運命は!? そして、物語はついにブギーマンの正体に迫り、新たな展開を迎えるー!!

監督:デヴィッド・ゴードン・グリーン 脚本:ダニー・マクブライド、デヴィッド・ゴードン・グリーン
製作:ジェイソン・ブラム、マレクアッカド 音楽:ジョン・カーペンター
製作総指揮:ジョン・カーペンター、ジェイミー・リー・カーティス、ダニー・マクブライド、デヴィッド・ゴードン・グリーン
出演:ジェイミー・リー・カーティス、ジュディ・グリア、アンディ・マティチャック、カイル・リチャーズ、ジェームズ・ジュード・コートニー、ニック・キャッスル、ディラン・アーノルドほか

2021 年/アメリカ/カラー/デジタル/英語/原題:HALLOWEEN KILLS/R-15

配給:パルコ ユニバーサル映画

© UNIVERSAL STUDIOS

公式サイト:HALLOWEEN-MOVIE.JP

あわせて読みたい

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事