フランス映画界の名優であり『さすらいの⼥神たち』(10)など数々の監督作でも知られるマチュー・アマルリックの最新作『彼⼥のいない部屋』(8月26日公開)の予告編が解禁となった。主演ヴィッキー・クリープスの演技とミステリアスで美しい映像、⾳楽が印象的な映像となっている。

「彼⼥に何が起きたのか、映画を⾒る前の⽅々には明らかにしないでください。」

昨年、カンヌ国際映画祭に新設されたカンヌ・プレミア部⾨に選ばれ、フランスのアカデミー賞といわれる「セザール賞」主要部⾨にノミネートされた本作は、個性的な名優であり、カンヌ国際映画祭監督賞に輝くなどすでに監督としても⾼く評価されるマチュー・アマルリック監督の最新作。かつてないモンタージュで⼈間の感情を表現し切り、「彼の最⾼傑作」とフランス国内で絶賛が寄せられている。

海外資料にあるストーリーは「家出をした⼥性の物語、のようだ」という 1 ⾏のみ。フランス公開時にも物語の詳細は伏せられ、展開を知らない観客がある真実に気づいたときに⼤きな衝撃で⼼が動揺するほど感動したという作品だ。主⼈公クラリスを演じるのは、最も旬な⼥優とも⾔われるヴィッキー・クリープス(『ファントム・スレッド』『オールド』『ベルイマン島にて』)。

このたび解禁された予告編は、ひとり遠くへ⾞を⾛らせる主⼈公クラリス、彼⼥の夫や娘、息⼦の姿、ピアノを弾く娘、雪⼭を歩くクラリスと、時系列のわからない場⾯が連なり、最後までミステリアスな映像になっている。中でもクラリスとその夫が⽬を閉じて“⼼の声”でやりとりをしているように⾒える場⾯は印象的だ。

そして、映像とともに印象的なのが⾳楽。予告編では、ベートーヴェン「エリーゼのために」に始まり、フランス・バロックのラモー作曲「ガヴォット」をピアノが奏で、伝説のサイケロックバンドとも⾔われるブライアン・ジョーンズタウン・マサカーの知られざる名曲「OPEN HEART SURGERY」がメロディアスに響く。

⾳楽にもこだわりを⾒せるアマルリック監督は、本編では J.J.ケイルの「チェリー」やマルタ・アルゲリッチのピアノも使⽤しているという。

予告編最後には監督からの「彼⼥に何が起きたのか、映画を⾒る前の⽅々には明らかにしないでください。」というメッセージが添えられている。

バラバラのピースが突然つながるとき、深い感動が観客を包む、マチュー・アマルリック監督渾⾝の『彼⼥のいない部屋』は8月26日(金)より、Bunkamura ル・シネマ他全国順次公開。

作品情報

彼⼥のいない部屋
2022年8月26日(金)より、Bunkamura ル・シネマ他全国順次公開

原題:SERRE MOI FORT /英語題:HOLD ME TIGHT
監督: マチュー・アマルリック|出演:ヴィッキー・クリープス(『ファントム・スレッド』『オールド』)、アリエ・ワルトアルテ(『Girl/ガール』)
2021 年|フランス|97 分|DCP|カラー|日本語字幕:横井和子

配給:ムヴィオラ

© 2021 - LES FILMS DU POISSON – GAUMONT – ARTE FRANCE CINEMA – LUPA FILM

公式サイト  http://moviola.jp/kanojo

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事