ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

フランス映画界の名優であり監督作も⾼く評価されるマチュー・アマルリック監督最新作、『彼⼥のいない部屋』(8⽉26⽇公開)の日本公開を記念して、8⽉27⽇(⼟)夜の回上映後、濱⼝⻯介監督とマチュー・アマルリック監督のオンライン登壇が決定した。あわせて各界の著名⼈から本作へのコメントも到着した。

「『彼⼥のいない部屋』と『ドライブ・マイ・カー』を観た観客のなかには、⼀種の秘密の共鳴を感じる⼈がいるのではないか」

昨年の、カンヌ国際映画祭に新設されたカンヌ・プレミア部⾨に選ばれ、フランスのセザール賞で主要部⾨にノミネートされた『彼⼥のいない部屋』は、フランス映画界を代表する名優で名監督であるマチュー・アマルリックが監督・脚本を務め、その「最⾼傑作」と⾼く評価されている最新作。

主⼈公を演じるのは、いま“ヨーロッパ No.1 ⼥優”とも⾔われ、今年のカンヌある視点部⾨⼥優賞にも輝いたヴィッキー・クリープス(『ファントム・スレッド』『オールド』)。海外資料にあるストーリーは「家出をした⼥性の物語、のようだ」という 1 ⾏のみという話題作である。

『彼⼥のいない部屋』

このたび、マチュー・アマルリック監督と、『ドライブ・マイ・カー』の濱⼝⻯介監督のオンライン対談が決定。互いに尊敬の念を抱いているというアマルリック監督と濱⼝監督。「2 年前、カンヌで濱⼝監督に会った時はまだ彼の映画を観られていなかったんだけど、その後パリの映画館で濱⼝監督のいくつかの映画を観て、とりわけ『ドライブ・マイ・カー』が本当に⼤好き(⼤⽂字の LOVE)だった!『彼⼥のいない部屋』と『ドライブ・マイ・カー』を観た観客のなかには、⼀種の秘密の共鳴を感じる⼈がいるのではないかと思っている」とアマルリック監督は話している。

なお、オンライン登壇は8⽉27⽇(⼟)夜の回上映後、時間等の詳細はル・シネマ HP、映画の公式 SNS などで発表される。

また、各界の著名⼈から本作へのコメントも続々到着。アマルリック監督が“影響を受けた監督”として名前を挙げている黒沢清監督は「驚くべき映画の冒険!」、⾃⾝も監督として活躍する俳優の永瀬正敏は「新しい映画表現の、まだ⾒ぬ未来への希望を感じた」、⼥優の霧島れいかは主演ヴィッキー・クリープスについて「その唯⼀無⼆な佇まいに魅了され、私は彼⼥が⼤好きです」、サウンドデザイナーの森永泰弘は、「⼀体これほどまでに、ぼくたちの⽿を刺激する映画がかつて存在しただろうか?」と絶賛。

そのほか、河村尚⼦(ピアニスト)、三宅唱(映画監督)、⾼⼭なおみ(料理家・⽂筆家)、⾦⼦稚⼦(終活ジャーナリスト)、⼩森はるか(映像作家)、松井周(劇作家・演出家・⼩説家)、佐藤慧(フォトジャーナリスト)、SYO(物書き)、安⽥登(能楽師)、甫⽊元空(映画監督・ミュージシャン)、杉⽥協⼠(映画監督)など、各界で活躍する著名⼈から絶賛コメントが寄せられている。コメント一覧・全文は以下にて。

彼⼥は家出をしたのだろうか。どこへ向かっているのか?  思いがけない展開に⼼震える、マチュー・アマルリック監督渾⾝の『彼⼥のいない部屋』は8月26日(金)より、Bunkamura ル・シネマ他全国順次公開。

著名人コメント  順不同・敬称略

ひとりの⼥性がふと家を出て⾞で⾛り出す。あれよあれよと⾔う間に、⽣と死と、過去と未来とをめぐる無限の物語が構築されていく。驚くべき映画の冒険!
黒沢清(映画監督)

先⾏する、追いかける、⾳と映像の融合と、切なすぎる感情が⾒事にマッチしている稀有な作品。
新しい映画表現の、まだ⾒ぬ未来への希望を感じた。
永瀬正敏(俳優)

⼀体これほどまでに、ぼくたちの⽿を刺激する映画がかつて存在しただろうか?
強烈なモンタージュが、映画の時空間を無尽に伸縮させて、多元的な視聴覚の層をこの映画は惜しむことなく創造し盛り込んでいるといっても過⾔ではないだろう。
森永泰弘(サウンドデザイナー)

同⼈物とは思えない程、喜怒哀楽のありとあらゆる感情と精神を⾒事に表現しきる⼥優ヴィッキー・クリープスの名演に⼼を打たれました。物語のキーとなる F の⾳を是⾮お聴き逃しなく!
河村尚⼦(ピアニスト)

ヴィッキー・クリープスは雪のように繊細に⾒える。幼さを残した声、美しく細やかな表情と滑らかな指の動きは、景⾊を操ることも光を奪うこともできてしまいそう。
その唯⼀無⼆な佇まいに魅了され、私は彼⼥が⼤好きです。
霧島れいか(⼥優)

彼⼥が街中でふと⾜を⽌める。まるで時間も⽌まるようだ。いや、時間はまっすぐに流れて⼆度と戻らないものか。
となると、この映画は彼⼥とともに、なんとかその流れに抗おうとしているのかもしれない。流れに逆らう彼⼥の顔がかすかに震える。その震えから⽬が離せない。そして、彼⼥が再び流れに⾝を委ねるときに袖を通すある服が、とても似合っていて、いい。
三宅唱(映画監督)

⾃分がいなくなることで、いなくなった⼈を⽣き返らせる。彼⼥にしか⾒えない頭の中の景⾊、実としての景⾊。過去と未来。その境があまりに曖昧なので、私はひたすらに感じ、考える。彼⼥の悲しみが体に移ってくる。
⼆度と会えない彼らにまた会いたい。⾒終わってすぐなのに、何度も⾒たくなってしまう映画です。
⾼⼭なおみ(料理家・⽂筆家)

すべてが終わった時、冒頭のセリフが鮮明によみがえり、激しく⼼が震えた。
この重さ、この覚悟を私は受け⽌めることができるのだろうか。
⾦⼦稚⼦(終活ジャーナリスト、ライフ・ターミナル・ネットワーク代表)

交わらない⼆つの時間が鏡のように進んでゆく
反復し合う⽇常に、現在を⾒失う
「待つ」ことに終わりの来ない苦しみとは、
こういうものなのかもしれない、と想像し胸が締めつけられる
けれど声は、交わらないはずの時空間を越えていく⼒を持っている、
と教えてくれた映画でもあった
声が届くとき、どちらの現在にも、穏やかな時間が流れていた
⼩森はるか(映像作家)

⼈間は「物語」で出来ているんだと思った。ある体験が主⼈公から過去も未来も奪ったとしても、慣れ親しんだ⾳や⼿の感触から「物語」を紡ぎ始めることができる。時々間違ったとしても⼒強い「物語」に⼈間は、なる。
松井周(劇作家・演出家・⼩説家)

物語を組み⽴て直す――それは過去を破り捨てることではなく、おぼろな「あの⽇」に⽿を澄ますこと。その場所へと続く道は、あまりに孤独で果てしない。確かに「あの⽇」に触れているのだと、気付くまで。
佐藤慧(認定 NPO 法⼈ Dialogue for People 代表/フォトジャーナリスト/「ファインダー越しの 3.11」著者)

何も⾔えないし、何も⾔いたくない。
この物語の真相と感慨は、⼼の内で抱きしめていたい。
オープンシェアの時代に逆⾏する、密やかで驚くべき秀作。
SYO(物書き)

これは能のような映画だ。能は「思い出」の芸能だ。思い出とは、思い出すことではない。⾝に残った思い・・が溢れ出て・・しまうことをいう。そして、溢れ出た思い出も「わたし」の⼀部なのである。
安⽥登(能楽師・下掛宝⽣流)

喪失・断絶をいざ経験すると、⾃分⾃⾝わけもわからず部屋をぐるぐる回っていた事がある。
⾛り始めた⾞は本当に進んでいるのか?ピアノの旋律が記憶と記録を縫い合わせ、記憶の⾊彩が現実を染めて記録の中へ溶けていく。
記録と記憶の隙間に存在する果てのない断絶という⾕底を光の絵筆で描き、争う事のできない運命との距離を測り直す。
滞留し沈澱していく⾏き場のない思いを、視線の旋律へ映画は変えて⾛り出す。
甫⽊元空(映画監督・ミュージシャン)

何も聞かずにクラリスの望みに応える⼈たちがいる。マチュー・アマルリック監督もまた、ないはずのカフェオレボウルを何とか探し出してくるように、この映画を作った。クラリスが望むなら、物語だって形にする。これ以上ないほどの美しい光と⾳で。
杉⽥協⼠(映画監督)

『彼⼥のいない部屋』公開2⽇⽬オンライン登壇
濱⼝⻯介監督×マチュー・アマルリック監督

⽇時:8 ⽉ 27 ⽇(⼟)夜の回上映後
会場:Bunkamura ル・シネマ
登壇者:濱⼝⻯介監督、マチュー・アマルリック監督
※時間・詳細は公式 Twitter にて随時発表します。
『彼⼥のいない部屋』公式 Twitter: @holdmetight0826
※対象回のお座席指定券をご購⼊の⽅のみ、ご参加いただけます。
※イベントは当⽇、会場のみでご覧になれます。オンラインでの配信は予定しておりません。

作品情報

彼⼥のいない部屋
2022年8月26日(金)より、Bunkamura ル・シネマ他全国順次公開

原題:SERRE MOI FORT /英語題:HOLD ME TIGHT
監督: マチュー・アマルリック|出演:ヴィッキー・クリープス(『ファントム・スレッド』『オールド』)、アリエ・ワルトアルテ(『Girl/ガール』)
2021 年|フランス|97 分|DCP|カラー|日本語字幕:横井和子

配給:ムヴィオラ

© 2021 - LES FILMS DU POISSON – GAUMONT – ARTE FRANCE CINEMA – LUPA FILM

公式サイト  http://moviola.jp/kanojo

あわせて読みたい

  • ブルーレイの売れ筋ランキング
  • DVD 外国映画の売れ筋ランキング
  • DVD 日本映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 外国映画の売れ筋ランキング
  • ブルーレイ 日本映画の売れ筋ランキング
  1. ロック
  2. J-POP
  3. アニメ
  4. コメディ
  5. アニメ・ゲーム
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥10,780
    新品最安値 :
    ¥10,780
  6. アニメ
  7. UM_all
  8. J-POP
  9. アニメ・ゲーム
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥10,780
    新品最安値 :
    ¥10,780
  10. キッズアニメ・映画
  11. アニメ
  12. J-POP
  13. アクション
  14. J-POP
    発売日 : 2025年05月21日
    価格 : ¥4,673
    新品最安値 :
    ¥4,673
  15. J-POP
    発売日 : 2025年05月21日
    価格 : ¥5,535
    新品最安値 :
    ¥5,535
  16. アメリカのTVドラマ
  17. J-POP
  18. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  19. コメディ
  20. J-POP
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. SF
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥6,600
    新品最安値 :
    ¥6,600
  4. アドベンチャー
  5. ホラー
  6. アドベンチャー
  7. アクション
  8. ドラマ
  9. ホラー
    発売日 : 2025年06月13日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122
  10. SF
  11. ドラマ
  12. アジアンアクション
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  13. ミステリー・サスペンス
  14. ホラー
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  15. ホラー
  16. アクション
  17. アドベンチャー
  18. ドラマ
  19. ファミリー
  20. アクション
  1. コメディ
  2. アクション
  3. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  4. コメディ
  5. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  6. 特撮
  7. コメディ
  8. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年06月11日
    価格 : ¥10,053
    新品最安値 :
    ¥10,053
  9. ドラマ
  10. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥5,021
  11. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  12. コメディ
  13. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥3,435
    新品最安値 :
    ¥3,435
  14. アクション
  15. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥4,764
    新品最安値 :
    ¥9,328
  16. アクション
  17. コメディ
  18. ドラマ
  19. ドラマ
  20. ドラマ
  1. ミステリー・サスペンス
  2. アクション
  3. アドベンチャー
  4. ホラー
  5. アドベンチャー
  6. アクション
  7. ドラマ
  8. ホラー
    発売日 : 2025年06月13日
    価格 : ¥4,122
    新品最安値 :
    ¥4,122
  9. SF
  10. ドラマ
  11. アジアンアクション
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  12. ミステリー・サスペンス
  13. ホラー
    発売日 : 2025年03月26日
    価格 : ¥4,036
    新品最安値 :
    ¥4,036
  14. ホラー
  15. アクション
  16. ドラマ
  17. アクション
  18. アクション
  19. SF
  20. ホラー
    発売日 : 2025年04月02日
    価格 : ¥5,839
    新品最安値 :
    ¥5,839
  1. アクション
  2. コメディ
    発売日 : 2025年06月04日
    価格 : ¥4,245
    新品最安値 :
    ¥4,245
  3. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥6,699
    新品最安値 :
    ¥6,699
  4. 特撮
  5. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年06月11日
    価格 : ¥10,053
    新品最安値 :
    ¥10,053
  6. UM_all
    発売日 : 2024年12月27日
    価格 : ¥5,218
    新品最安値 :
    ¥5,218
  7. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥7,473
  8. アクション
  9. ドラマ
  10. ドラマ
  11. ドラマ
  12. ドラマ
  13. コメディ
    発売日 : 2025年05月28日
    価格 : ¥3,435
    新品最安値 :
    ¥3,435
  14. 刑事
  15. コメディ
  16. 日本映画
  17. ミステリー・サスペンス
  18. 日本映画
  19. SF
    発売日 : 2025年03月28日
    価格 : ¥8,416
    新品最安値 :
    ¥8,416
  20. ミステリー・サスペンス
    発売日 : 2025年04月25日
    価格 : ¥4,073
    新品最安値 :
    ¥4,073

※表示されている情報・価格と異なる場合がございます。最新の情報・価格はAmazonの商品ページをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事