ⓘ当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています

6月6日の「ひつじの日」を祝して、昨年9月に公開され、大ヒットを記録した映画『LAMB/ラム』の新たなグッズが映画の世界を体験するブランド“Oddity”より販売されることが決定した。

公開して1年近く経つ今もまだまだ人気な映画『LAMB/ラム』とアダちゃん

ミッドサマー』『ヘレディタリー/継承』『スイス・アーミー・マン』などを手掛け、話題作を次々と世に送り出す気鋭の製作・配給会社「A24」が北米配給権を獲得し、カンヌ国際映画祭で上映されるやいなや観客を騒然とさせた衝撃の話題作『LAMB/ラム』は、アイスランドの人里離れた田舎で暮らす羊飼いの夫婦が、羊から産まれた“羊ではない何か”を育てていく禁断のネイチャー・スリラー。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』などの特殊効果を担当したヴァルディミール・ヨハンソンの長編監督デビュー作で、アイスランドの作家・詩人として知られ、『ダンサー・イン・ザ・ダーク』の歌劇脚本や『ライトハウス』のロバート・エガース監督の『ノースマン 導かれし復讐者』でも脚本を手掛けるショーンがヨハンソンと共同で脚本を執筆するなど新進気鋭の作家たちにより制作された。そして『プロメテウス』、『ミレニアム』シリーズで知られるノオミ・ラパスが主演・製作総指揮を務める。衝撃的な設定の中にもリアリティを持った世界観を構築したことで世界から称賛を浴び、第 74 回カンヌ国際映画祭のある視点部門で「Prize of Originality」を受賞、アカデミー賞®国際長編部門アイスランド代表作品にも選出されるなど批評家からも高い評価を受けた。

このたび本作の新たなグッズとしてTシャツとピンバッジの発売が決定。『LAMB』T シャツ<HAMINGJA>はフロントに映画ロゴをあしらい、バックプリントには草原でたたずむアダを切り取ったシーン写真が大胆にレイアウトされている。写真の下には“HAMINGJA”の文字がデザインされている。これはアイスランド語で「幸せ」を意味しており、劇中で初めてアダを見た弟のペートゥルが「あれは何だ?」と聞くと兄イングヴァルが「HAMINGJA(幸せだ)」と答える象徴的なシーンのセリフだ。カラーはホワイト、ブラック、サンドベージュの3色展開となっている。

もう1点はいつでも『LAMB』ピンバッジ<WITH ADA>。イラストレーターのレイナスが描き下ろした日本オリジナルのアダちゃんのイラストを使用。これをつければいつでもアダちゃんと一緒にお出かけができる。

公開して1年近く経つ今もまだまだ人気な映画『LAMB/ラム』とアダちゃん。ひつじの日を記念した日本オリジナルグッズを着用してこの夏、映画の世界観を引き続き味わってみてはいかがだろうか。

商品情報

『LAMB/ラム』T シャツ<HAMINGJA>
カラー:ホワイト、ブラック、サンドベージュ
サイズ:S、M、L、XL
価格:各色¥4,950(税込)

『LAMB/ラム』ピンバッジ<WITH ADA>
価格:¥990(税込)
販売サイト URL:https://www.oddity-store.com
※受注販売 6/6(火)〜6/18(日)
※商品のお届けは 8 月初旬を予定

作品情報

LAMB/ラム
Prime Video 独占配信中/Blu-ray&DVD 発売中(発売元:クロックワークス、販売元:ハピネット・メディアマーケティング)

STORY
山間に住む羊飼いの夫婦イングヴァルとマリア。ある日、二人が羊の出産に立ち会うと、羊ではない何かが産まれてくる。子供を亡くしていた二人は、"アダ"と名付けその存在を育てることにする。奇跡がもたらした"アダ"との家族生活は大きな幸せをもたらすのだが、やがて彼らを破滅へと導いていく—。

■配給:クロックワークス ■提供:クロックワークス オディティ・ピクチャーズ

©︎2021 GO TO SHEEP, BLACK SPARK FILM &TV, MADANTS, FILM I VAST, CHIMNEY, RABBIT HOLE ALICJA GRAWON-JAKSIK, HELGI JÓHANNSSON

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事